ホーム > ロケ候補地(エリア:射水市)
小杉展示館
「小杉貯金銀行」の社屋として1911年に新築された黒漆喰で塗り上げられた土蔵造りの建物。 内部は重厚な洋風デザインで、奥に残る巨大な金庫が当時の姿を物語る。現在は、射水市小杉展示館として郷土ゆかりの作家作品や小杉焼を展示している。
竹内源造記念館
昭和9年に旧小杉町役場庁舎として建てられた、木造二階建て寄棟造の洋風建築。 平成14年に竹内源造記念館として開館し、館内には源造の鏝絵作品のほかゆかりの品を展示、国登録有形文化財にもなっている。
県民公園 太閤山ランド
昭和58年に開園された、広さ118万㎡の巨大な都市公園。 2万㎡のなだらかな芝生広場があり、水と緑に囲まれた美しい自然の中に、プールやアスレチック、展望台など多数の施設がある。 徒歩で広大な敷地を散策するのが大変なため、園内にはトレーン(蒸気機関車型の乗り物)も巡回している。
海王丸パーク
「海の貴婦人」と呼ばれる帆船海王丸をシンボルとして、現役当時の姿のままで、公開している。2018年4月に展望台ができ、立山連峰から能登半島まで富山湾をぐるりと一望できて、 新湊大橋を含め、目の前に広がる大パノラマは圧巻。